【夏期休暇】8月13日〜8月16日がお盆休みです。

予約システムとも連携

LINE公式アカウントと予約が連携

中谷医院のLINE公式アカウントの導入に続き、予約システムもLINEと連携するようになりました。

LINEから直接予約ができるのでは?っと思ってしまいました

LINE公式アカウントのリッチメニューを作ることができたので、そのつづきで、そのメニューから予約ができれば、すごく便利になると考え、以前から使用している select-type というシステムの連携機能を使ってみようと思ったのですが、、

院長

ちょっと思っていたのと違う出来ですが、利用してみてください。

LINE公式アカウントの予約ページからはじまります。

STEP
LINE公式アカウントにつなげて、メニューから、予約ページを選択
STEP
各種予約のパネルのなかから選択
STEP
予約ページに移動

予約ページに移動しますと、通常通り必要な項目をいれて、その中に「LINEで予約」というボタンがありますので、クリックしてもらうと、LINE連携ができるようになります。

院長

必要項目までLINEでチェックできるかと思っていたのですが、そういうわけにはいかず。ちょっと思っているのと違ってました。

STEP
予約を決定しますとLINEに予約のメッセージが送られてきます。

リマインド機能などについて、

現在、特にリマインド機能などの利用は行っていませんが、利用状況などをみながら、いろいろ工夫をしていきたいと考えています。

この記事を書いた人

奈良県立医科大学卒業
2001年 奈良県立医科大学 第2内科学教室
(現在、呼吸器・アレルギー・血液内科及び感染症センター)
2007年 岸和田盈進会病院(岸和田リハビリテーション病院)にて喀血の治療に携わる
2015年 医療法人 慈光会 中谷医院