診察– category –
-
予約システムとも連携
LINE公式アカウントと予約が連携 中谷医院のLINE公式アカウントの導入に続き、予約システムもLINEと連携するようになりました。 LINEから直接予約ができるのでは?っと思ってしまいました LINE公式アカウントのリッチメニューを作ることができたので、その... -
LINE公式アカウントでさらに便利に
LINE公式アカウント?って 医療法人 慈光会 中谷医院のLINE上の公式アカウントです。LINEに登録が必要で、ちゃんと登録されているので、その辺りの心配はありません。 LINE公式アカウントで何ができるの リッチメニューを作ってみました 今回、中谷医院 公... -
帯状疱疹ワクチン
ワクチンについて 帯状疱疹を予防するワクチンは2種類あります。 費用について 生ワクチン 組換えワクチン(シングリックス)接種回数1回2回接種費用7,000円/回22,000円/回接種方法0.5ml/回を皮下注射0.5ml/回を筋肉注射 そもそも帯状... -
麻疹・風疹ワクチン
ワクチンについて 当院で採用しているのは、麻疹・風疹ワクチンの混合ワクチンになります。 麻疹・風疹ワクチン、それぞれのワクチンはないのですか? それぞれのワクチンはあるのはあるのですが、供給量が少ないため、当院ではMRワクチン(混合ワクチン)... -
肺炎球菌ワクチン
ワクチンについて 肺炎の原因で一番多いのは、肺炎球菌です。 65歳以上になりますと、肺炎で亡くなる方が徐々に増えてきます。その肺炎の原因のひとつが肺炎球菌なので、肺炎球菌による肺炎にならないようにするためのワクチンがこのワクチンです。 ワクチ... -
帯状疱疹ワクチン(助成の対象)
帯状疱疹ワクチンの助成による接種が本格的にはじまりました。まずは対象年齢を確認の上、来院していただければと思います。 令和7年度の接種対象年齢 年齢 生年月日 65歳昭和35年4月2日〜昭和36年4月1日生まれ 70歳昭和30年4月2日〜昭和31年4月1日生まれ... -
あらたに駐車スペースができました。
中谷医院の向かいの駐車スペースが完成 長い期間、ご不便をおかけしました。この度、中谷医院の向かいの駐車スペースの整備が整いまして、利用することができるようになりました。 駐車台数がすこし増えました。 ちょうど角のところに比較的小さめのスペー... -
駐車スペースが少なくなります。
月極の駐車スペースがなくなります。 以前から利用していただいていました。「月極駐車の駐車スペース」が12月末でなくなることになりました。 2025年1月より、7台→4台に駐車スペースが減少します。 あけましておめでとうございます。年始早々、皆様にご不... -
新型コロナワクチン接種(2024年、令和6年)
10月15日から新型コロナワクチンの予防接種を開始します ワクチンの種類について オミクロン株JN.1系統の1価ワクチン 今回のワクチンは複数社から発売になっていますが、当院ではワクチン接種にファイザー社製ワクチンを採用しています。 完全予約制です ... -
インフルエンザ予防接種(2024年、令和6年)
10月15日からインフルエンザワクチンの予防接種を開始します 例年10月中旬から開始しているインフルエンザワクチンの接種を開始します。 予約は必要ありません インフルエンザワクチン接種につきましては、予約なしで、順番に接種を行っています。 コロナ...