出戸駅– tag –
-
あらたに駐車スペースができました。
中谷医院の向かいの駐車スペースが完成 長い期間、ご不便をおかけしました。この度、中谷医院の向かいの駐車スペースの整備が整いまして、利用することができるようになりました。 駐車台数がすこし増えました。 ちょうど角のところに比較的小さめのスペー... -
新型コロナワクチン接種(2024年、令和6年)
10月15日から新型コロナワクチンの予防接種を開始します ワクチンの種類について オミクロン株JN.1系統の1価ワクチン 今回のワクチンは複数社から発売になっていますが、当院ではワクチン接種にファイザー社製ワクチンを採用しています。 完全予約制です ... -
インフルエンザ予防接種(2024年、令和6年)
10月15日からインフルエンザワクチンの予防接種を開始します 例年10月中旬から開始しているインフルエンザワクチンの接種を開始します。 予約は必要ありません インフルエンザワクチン接種につきましては、予約なしで、順番に接種を行っています。 コロナ... -
RSウィルス感染症に対するワクチン
アレックスビー RSウィルス感染症を予防するためのワクチンの名前です。 60歳以上の方が、対象になります。 有効期間は、まだよくわかっていません。 肺気腫、喘息など、呼吸器疾患をもともと持っておられる方に推奨されます。 新しいワクチンですので、... -
最近の発熱外来(2023)
2022年の発熱外来の状況を時間のあるときにレポートしてきましたが、2023年になりましたので、新しくページを設けて、発熱外来の現状を見ていきたいと思います。 発熱される方も減ってきています。 前回以上に、発熱外来を受診される患者様で、コロナウィ... -
インフルエンザ予防接種の受け付け行なっております。
流行が始まりました。 インフルエンザの流行が始まりましたが、まだ、当院周辺の平野区ではそれほどの流行は見られておりません。インフルエンザのワクチンの入荷がある程度ありましたので、外来でのインフルエンザの受け付けを随時行なっておりますので、... -
オンライン順番受付
AirWaitを利用した順番待ち受付システムを採用 当院の受付システムの特徴 診察は順番の番号にて行います(健康診断などの予約があるときは少し前後します) 自宅で、ネットを使って順番が取れます 受付で先に順番をとって、外出しても大丈夫です スマホな... -
胃カメラ(上部内視鏡)検査
検査について 胃カメラ(上部内視鏡検査)は、内視鏡というカメラを用いて、食道・胃・十二指腸を直接目視で観察する検査です。 気になる症状がでたら 症状 みぞおちあたりの違和感 便が黒くなっている 食後の胸焼け 食事前後の胃部の痛み 長引く咳 胃は大... -
在宅診療
通院から在宅診療へ 年齢がいきますと、普通に外来受診をされていた患者様も足腰が悪くなり、通院が困難になってくることがあります。 当院では、かかりつけの患者様の足腰が弱らないようにするためための通所リハビリサービスと通院できなくなったときの... -
大腸カメラ(大腸内視鏡)検査
検査について 大腸カメラ(大腸内視鏡検査)は、内視鏡というカメラを用いて、大腸全体を実際にカメラで観察を行いながら異常を見つけていく検査です。 便潜血検査と大腸内視鏡検査 便潜血検査は、簡便なので良いのですが、正確性に欠けるため、やはり本格...
12