診察– category –
-
診察
インフルエンザ予防接種(2024年、令和6年)
10月15日からインフルエンザワクチンの予防接種を開始します 例年10月中旬から開始しているインフルエンザワクチンの接種を開始します。 予約は必要ありません インフルエンザワクチン接種につきましては、予約なしで、順番に接種を行っています。 コロナ... -
予防接種
RSウィルス感染症に対するワクチン
アレックスビー RSウィルス感染症を予防するためのワクチンの名前です。 60歳以上の方が、対象になります。 有効期間は、まだよくわかっていません。 肺気腫、喘息など、呼吸器疾患をもともと持っておられる方に推奨されます。 新しいワクチンですので、... -
診察
お盆休み
8月13日〜8月15日はお休みです お知らせが、大変遅くなり申し訳ありません。 今年のお盆休みは上記の期間になります。 16日から通常通りに診療をしていますので、よろしくおねがいします。 -
診察
年末年始のお休み
12月29日まで診察 例年と変わりありませんが、2023年12月は29日午前までの診察になります。 曜日は金曜日ですが、17時からの診察はありませんのでご注意ください。 1年は早いもので、あっという間に年末年始のご案内になっています。 20... -
診察
新型コロナウィルス感染症の見直し
10月1日にから負担が変わります 10月からの保険点数の見直しで、発熱をした場合でもより負担が少なく医療機関を受診できるようになります。 新型コロナウィルスが流行することにより、いろいろな対策が必要になったため、その分、流行前と比較して発熱での... -
診察
お盆休み
8月11日〜15日 日月火水木金土1234567891011休12休13休14休15休16171819202122232425262728293031 8月10日の木曜日は午後の診察がありませんので、ご注意ください。 2023年の夏期休業は上記の期間になっています お薬などがなくなる方は早い目に受診をして... -
診察
感染がかなり拡大中
6月末から7月末までの感染状況の推移です 1週間ごとの、発熱を主訴とした方の受診者数とコロナウィルス感染者数のグラフになります。 6月末ぐらいから発熱で来られる患者様が徐々に増加傾向でしたが、この1週間で、一気に数が増えてきているのがわかります... -
診察
少しずつ感染が広がっています。
6月末から7月にかけての陽性者数 前の2週間と比較しても、徐々に感染されている方が増えてきています。 感染者が増えてきていますが、以前のような極端な増加はまだみられていません。 6月はじめごろ 6月のはじめごろは、感染者自体がいないこともありまし... -
診察
第9波がはじまるの?
6月5日からの当院での検査状況 ここ最近はあまり変化することなく抗原検査、PCR検査を行っています。 抗原検査だけだと、偽陰性の可能性もあるため、PCR検査もひきつづき行っております。 陽性者は増えているの? それほど、ここ最近の傾向が変わってきて... -
診察
最近のコロナウィルス感染症
5類になってから、コロナウィルス感染症の情報が減ってきました。 いままで、毎日、コロナウィルス感染症の発生者数の報告を行っていましたが、5類になってからその報告もなくなり、インフルエンザと同様の定点観測になっているため、情報がだいぶ減って...
