当院のワクチン接種の特徴
ワクチンのお支払いがキャッシュレス
ワクチン費用は、ワクチン自体が高価なため、結構な窓口負担となります。当院では、キャッシュレスを導入することにより、すこしお得にワクチン接種をしていただけるのではないかと考えております。
予約をすることで診察時間外に接種が可能
ワクチンの接種時期はどうしても、風邪などの流行時期と重なることが多くなります。ワクチンを受けにきたのに、インフルエンザに感染してしまった!なんてことがないように、当院では診察時間外での予防接種の予約を受け付けております。ネット、または電話で予約をとっていただければと思います。
現在、実施している大人用の予防接種
予防接種の種類 | 予防接種の実施状況 | |
インフルエンザ | ◯ | 現在実施中 |
MRワクチン | ◯ | 予約を受け付けて、接種を行っています。 |
ムンプスワクチン | ◯ | |
水疱瘡・帯状疱疹 | ◯ | いつでも受け付けています。 |
肺炎球菌
(大人対象) |
◯ |
予防接種の時間帯について
診察時間内にも予防接種を行なっていますが、待ち時間ができてしまいます。予防接種のみを希望される方は、事前に診察時間外に予約をされることをお勧めします。
時間帯 | 接種時間の説明 |
診察時間内 | |
9:00〜12:00 | 診察中に行いますので待ち時間が発生します。 |
17:00〜19:30 | |
診察時間外 | |
12:00〜12:30 | 午前の診察後におこないます
すこし時間がずれ込むことがあります。 |
16:30〜17:00 | 午後の診察前におこないます
比較的時間通りに接種できます。 |
19:30〜20:00 | 午後の診察後に行います。
すこし時間がずれ込むことがあります |
院長
感染を気にされる方は午後4時30分〜5時00分の時間帯に来院されると、スムーズに問診、接種を行うことが出来ます。
大阪市の風しん抗体検査、予防接種について
風疹のクーポンは届きましたでしょうか?現在、地方自治体では、風疹のワクチンを1回しか受けられていない世代に対して、クーポンを自宅宛に郵送しております。当院では、診察時間中はいつでも、抗体検査を受け付けていますので、クーポンを利用されていない方は検査の方をしていただければと思います。
詳細についてはこちらへ


ワクチンの接種費用
項目 | 料金(税込) | 備考 |
MRワクチン | 8,000円 | 即日接種可能 |
ムンプスワクチン | 5,000円 | 即日接種可能 |
帯状疱疹ワクチン | 7,000円 | 即日接種可能 |
肺炎球菌ワクチン | 4,400円 (自治体の補助の場合) | 即日接種可能 |
B型肝炎ワクチン | 問合せが必要 |
風疹、麻疹単体のワクチンは、入手困難なため、麻疹ワクチン、風疹ワクチンの予防接種を希望される方は、風疹・麻疹混合ワクチン(MRワクチン)の接種という形で対応をしております。
ニューモバックスを用いました肺炎球菌ワクチンの予防接種を行っております。60歳以上の方は5歳ごとに自治体からの補助で肺炎球菌ワクチンを接種することが出来ます。大阪市の場合、4,400円で接種を受けることができますので、対象年齢の方は、葉書をもって受診してください。
夏から秋、そして冬に移り変わるときに帯状疱疹を発症される方がおられます。帯状疱疹が心配な方は、事前にワクチンをうつことにより、帯状疱疹の発症を抑えることも出来ます。
ネットの予約はこちら

各ウィルスの抗体検査
抗体検査とは、各種ウィルスに抗体があるかどうかを調べるための検査です。現在は、主に風疹が注目されており、クーポンを使ったワクチン接種の可否も、ウィルスの抗体があるかどうかを調べてから、接種をする形になっています。
項目 | 費用(税込) |
風疹 | 2,160円 |
麻疹 | 2,160円 |
ムンプス | 2,160円 |
水痘 | 2,160円 |